Updated on 2016-04-11 (月) 17:59:03 (2930d)
  • 通常の開講は2017年度で終了しました。
  • 2018年度は集中講義での実施です。



講義概要

担当梅津
開講2017年度前期
対象知能システム工学科Aコース1年(水戸)
知能システム工学科Bコース1年(日立)
教室Aコース:共通教育棟 22番教室
Bコース:E1棟 3F 32教室
 
内容月日教科書の進度レポート課題
AコースBコース
1● 授業ガイダンス、導入04-1304-10P1〜9(1)出題
2情報とコンピュータの歴史04-2004-17P9〜44
3アナログとデジタル04-2704-24P45〜55
42進数の計算05-0205-01P55〜61
5数と文字の表現05-1105-08P61〜69(1)締切
6情報量05-1805-22P69〜74
7論理代数と集合論05-2506-05P75〜85
8論理回路06-0806-12P85〜96
9有限オートマトン06-1506-19P96〜116(2)出題
10コンピュータシステムの基礎06-2206-26P117〜136
11プログラムとメモリの仕組み06-2907-03P136〜142
12OSとアプリケーション07-0607-10P142〜150
13入出力機器07-1307-14P150〜162(2)締切
14●試験07-2007-24P1〜162
15●講義のまとめ07-2707-31P1〜162

成績評価

  • 出席は必須:毎回の小テストで確認
  • 小テスト:全ての回の合計点を20点に換算
  • レポート:1回10点で計2回=20点
  • 期末試験:7月末ごろ=60点
  • 評価
得点100〜9089〜8079〜7069〜6059〜0
評価A+ABCD
(単位なし)

質問と答え

[Q] 教科書のうち、授業で省略する部分を教えてください
[A] 下記の部分です。
2章のうち
	2.1.2 アナログ通信 と デジタル通信
	2.1.5 アナログ方式の 計算(P52〜)
	2.2.3 2進化 10進法
	2.2.6 浮動小数点表現

3章のうち
	3.1.6 カルノー図
	3.1.7 論理式の簡単化
	3.2 組み合わせ回路のうち、加算器、デコーダ、マルチプレクサ
	3.4.3 半導体微細加工技術
[Q] 2進数で表現した数値は、10進数で表現した数値のおおよそ何倍の桁数になるか?」という問題が約3倍となる理由を教えてください。
[A] まず、8進数は2進数の3桁と対応します(2の3乗=8だから、2進数を3桁集めると8進数1桁に対応)。
同じように、16進数は2進数4桁に対応します。
ここで
 8進数=3.00桁
 10進数=?桁
 16進数=4.00桁
とならべてみると、10進数の場合は2進数が3.??桁になるとわかりますね?
設問によっては、これだけで選択肢が選べることもあります。

さらに詳しくは、log102(底が10の対数)=0.3010という関係を使います。
この値の意味は、2進数の1桁は、10進数の0.3010桁分に相当する、ということです(底が10なので、10進数を基準として考えています)。
2進数が3桁あれば、10進数では、3x0.3010=0.9030桁あることになります。
これを逆に考えると、1÷0.3010=3.2となり、2進数が3.2桁あれば10進数の1桁に当たることになります。
これが答えです。
[Q] レポートを出さないとどうなりますか?
[A] 落ちます。
講義最終回の開始時までにレポート2つが出ていない場合には、まとめのテストが受験できないので、確実に不合格となります。
[Q] パソコンを買いたいと思うのですが。
[A] 安いものを買うのが良いでしょう。それは、
 ・コンピュータに興味を持った場合 → 詳しくなって、後でもっと高いものが欲しくなる
 ・コンピュータにあまり興味を持たなかった場合 → どうせあまり使わない
のどちらの場合でも、最初は安いパソコンで十分だからです。 詳しくないのに30万のパソコンを買うのは無駄です。そのお金で本でも買って読んで下さい。
[Q] 授業中のスライドを配布してください。
[A] できません。
それをすると、出席率が確実に下がります。
[Q] 先生はどうしてMacを使っているのですか?
[A] 文字の綺麗なUNIXだからです。
研究では10年以上Linuxを使っていましたが、Mac OS XがUNIXベースになったのを機に移行しました。プログラミングのしやすさや、文字(フォント)の綺麗さが魅力です。